The SKYLINE Complete Blog by George
■タグ「長村瑞臣」
● 第7回富士100kmロードレースミーティング
「第7回富士100kmロードレースミーティング」が富士スピードウェイで開催されました。
レースは左回りの4.3kmコースで行われ、ポールポジションからスタートした箕輪選手の“GT-R”がフェアレディ軍団を率いてトップを快走していましたが、16周目にミッショントラブルでリタイヤしてしまい、総合優勝はなりませんでした
結果1~4位はGTS-Ⅱクラスのフェアレディ。
5位に長村選手の“GT-R”が入り、TS-Ⅱクラス優勝となりました
富士100kmロードレース決勝結果
レースは左回りの4.3kmコースで行われ、ポールポジションからスタートした箕輪選手の“GT-R”がフェアレディ軍団を率いてトップを快走していましたが、16周目にミッショントラブルでリタイヤしてしまい、総合優勝はなりませんでした

結果1~4位はGTS-Ⅱクラスのフェアレディ。
5位に長村選手の“GT-R”が入り、TS-Ⅱクラス優勝となりました

富士100kmロードレース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー タイム (周回数)
[1位] No.14 フェアレディ2000(SR311) 桜井 一 39'38"07 (23)
[2位] No.93 フェアレディ2000(SR311) 柳田 春人 39'43"71 (23)
[3位] No.11 フェアレディ2000(SR311) 佐藤 稔 39'43"82 (23)
[4位] No.94 フェアレディ2000(SR311) 坂部 是行 40'02"05 (23)
[5位] No.56 スカイライン2000GT-R(PGC10) 長村 瑞臣 40'34"07 (23)
[6位] No.64 フェアレディ2000(SR311) 砂場 道明 41'17"03 (23)
スポンサーサイト
● 第4回富士ツーリスト・トロフィーレース
「第4回富士ツーリスト・トロフィーレース」が富士スピードウェイで開催されました。
このレースは、またの名を「ツーリング500マイルレース」と言って、ツーリングカーだけで競う800kmの耐久レース。
公式予選はなく、排気量の大きい順に並べられた45台でレースはスタートしました
箕輪/レイガン組、篠原/長村組、萩原/千代間組の3台の“GT-R”がレースをリード。
激しいトップ争いが繰り広げられましたが、最終周、トップを快走していた箕輪/レイガン組がガス欠でピットイン、この隙に篠原/長村組がトップに立ちそのままゴール、土壇場での逆転勝利となりました
ツーリスト・トロフィーレース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
このレースは、またの名を「ツーリング500マイルレース」と言って、ツーリングカーだけで競う800kmの耐久レース。
公式予選はなく、排気量の大きい順に並べられた45台でレースはスタートしました

箕輪/レイガン組、篠原/長村組、萩原/千代間組の3台の“GT-R”がレースをリード。
激しいトップ争いが繰り広げられましたが、最終周、トップを快走していた箕輪/レイガン組がガス欠でピットイン、この隙に篠原/長村組がトップに立ちそのままゴール、土壇場での逆転勝利となりました

ツーリスト・トロフィーレース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー (周回数)
[1位] No. 5 スカイライン2000GT-R(PGC10) 篠原 孝道/長村 瑞臣 (133)
[2位] No. 1 スカイライン2000GT-R(PGC10) 箕輪 真治/R.L.レイガン (133)
[3位] No.22 トヨタ1600GT(RT55) 藤田 直広/金原 優 (130)
[4位] No. 9 スカイライン2000GT-R(PGC10) 萩原 裕/千代間 由親 (128)
[5位] No.24 トヨタ1600GT(RT55) 杉崎 直司/舘 宗一 (127)
[6位] No.29 ベレット1600GT(PR91) 加茂 秀夫/青木 正行 (122)

● 富士300kmレース大会 '69ゴールデンシリーズⅢ
「富士300kmレース大会 '69ゴールデンシリーズ第3戦」が富士スピードウェイで開催されました。
「セダンレース」に出場した“GT-R”は予選1~3位を独占!
決勝レースでもトヨタ1600GT勢を寄せ付けず、見事ワンツーフィニッシュ
ファイナルラップ、バンク直前で篠原選手からリードを奪った長村選手が0.46秒という僅差で勝利を上げました
セダンレース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
「セダンレース」に出場した“GT-R”は予選1~3位を独占!
決勝レースでもトヨタ1600GT勢を寄せ付けず、見事ワンツーフィニッシュ

ファイナルラップ、バンク直前で篠原選手からリードを奪った長村選手が0.46秒という僅差で勝利を上げました

セダンレース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー タイム (周回数)
[1位] No.64 スカイライン2000GT-R(PGC10) 長村 瑞臣 46'46"15 (20)
[2位] No.39 スカイライン2000GT-R(PGC10) 篠原 孝道 46'46"61 (20)
[3位] No.20 トヨタ1600GT(RT55) 藤田 直広 47'22"70 (20)
[4位] No.25 トヨタ1600GT(RT55) 下山 平治 47'22"96 (20)
[5位] No. 1 トヨタ1600GT(RT55) 金原 優 47'23"32 (20)
[6位] No. 2 トヨタ1600GT(RT55) 小森 勝 48'13"12 (20)

● '69全日本富士1000kmレース
「'69全日本富士1000kmレース」が富士スピードウェイで開催されました。
このレースはTMSCの主催で一昨年から毎年開催されている1000kmを競う耐久レース。
出場車両も様々で、サニー、カローラ等の1000ccクラスからニッサンR380、トヨタ7、ポルシェ906等の純レーシングマシンまでが混走します。
TSⅢクラスにエントリーした長村瑞臣/篠原孝道組の“GT-R”は見事クラス優勝
総合でも6位に入るという快挙で3連勝です
'69全日本富士1000kmレース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
このレースはTMSCの主催で一昨年から毎年開催されている1000kmを競う耐久レース。
出場車両も様々で、サニー、カローラ等の1000ccクラスからニッサンR380、トヨタ7、ポルシェ906等の純レーシングマシンまでが混走します。
TSⅢクラスにエントリーした長村瑞臣/篠原孝道組の“GT-R”は見事クラス優勝

総合でも6位に入るという快挙で3連勝です

'69全日本富士1000kmレース決勝結果
※RⅡクラスではR380が、GTSⅡクラスではフェアレディ2000がそれぞれクラス優勝しました!
[順位](クラス) No. 車名 ドライバー (周回数)
[1位](RⅢ) No. 7 トヨタ7(474S) 鮒子田 寛/大坪 善男 (233)
[2位](RⅡ) No. 9 ニッサンR380(R380-Ⅲ) 北野 元 /黒沢 元治 (225)
[3位](GTSⅡ)No.30 フェアレディ2000(SR311) 鈴木 誠一/黒沢 俊武 (202)
[4位](TSⅡ) No.66 トヨタ1600GT(RT55) 石井 和雄/中野 雅晴 (197)
[5位](GTSⅡ)No.27 フェアレディ2000(SR311) 鶴ヶ谷 卓/大塚 光博 (195)
[6位](TSⅢ) No.53 スカイライン2000GT-R(PGC10) 長村 瑞臣/篠原 孝道 (190)
