The SKYLINE Complete Blog by George
■タグ「高橋国光」
● 全日本鈴鹿12時間自動車レース
'70鈴鹿耐久シリーズの最終戦「全日本鈴鹿12時間自動車レース」が鈴鹿サーキットで開催されました。
日本一過酷と言われるこのレースに、日産ワークスは“GT-R”に高橋/都平組、横山/歳森組を、〝240Z〟には砂子/北野組、〝SSS-R〟には黒沢/長谷見組、〝SSS〟には星野/本橋組を起用して必勝体制で臨んできました。
9時30分、炎天下の中12時間の耐久レースがスタートしましたが、午後4時44分頃スプーンカーブで火災死亡事故が発生!レースは赤旗中断となり、1時間14分後に再スタートとなりました。
レースはプライベート出場のニットラAC7(ホンダ1300エンジン搭載のプロトタイプ)と“ワークスGT-R”の戦いに終始しましたが、燃費の善し悪しが勝負を分けました。
6.9km/lも走ったというニットラAC7がトップでチェッカー
3km/lだった“GT-R”は高橋/都平組が2位、横山/歳森組が3位でTⅡクラス1-2位を獲得!
プライベートで参戦した箕輪/杉崎組の“GT-R”も総合5位(クラス4位)に入賞しました
全日本鈴鹿12時間自動車レース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
日本一過酷と言われるこのレースに、日産ワークスは“GT-R”に高橋/都平組、横山/歳森組を、〝240Z〟には砂子/北野組、〝SSS-R〟には黒沢/長谷見組、〝SSS〟には星野/本橋組を起用して必勝体制で臨んできました。
9時30分、炎天下の中12時間の耐久レースがスタートしましたが、午後4時44分頃スプーンカーブで火災死亡事故が発生!レースは赤旗中断となり、1時間14分後に再スタートとなりました。
レースはプライベート出場のニットラAC7(ホンダ1300エンジン搭載のプロトタイプ)と“ワークスGT-R”の戦いに終始しましたが、燃費の善し悪しが勝負を分けました。
6.9km/lも走ったというニットラAC7がトップでチェッカー

3km/lだった“GT-R”は高橋/都平組が2位、横山/歳森組が3位でTⅡクラス1-2位を獲得!
プライベートで参戦した箕輪/杉崎組の“GT-R”も総合5位(クラス4位)に入賞しました

全日本鈴鹿12時間自動車レース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー (周回数)
[1位] No. 8 ニットラAC7(AC7) 田中 弘 / 矢吹 圭造 (236)
[2位] No.25 スカイライン2000GT-R(PGC10) 高橋 国光 / 都平 健二 (235)
[3位] No.26 スカイライン2000GT-R(PGC10) 横山 達 / 歳森 康師 (233)
[4位] No.47 ファミリアロータリークーペ(M10A) 増田 建基 / 藤田 直広 (231)
[5位] No.29 スカイライン2000GT-R(PGC10) 箕輪 真治 / 杉崎 直司 (230)
[6位] No.35 ファミリアロータリークーペ(M10A) 田中 梅夫 / 伊藤 一良 (226)

スポンサーサイト
● '70全日本ドライバー選手権 第4戦 筑波大会
「'70全日本ドライバー選手権」の第4戦が筑波サーキットで開催されました。
これまでの3戦は高橋選手が全勝!このレースに勝てばシリーズ・チャンピオンが確定します。
午前8時50分、50周の決勝レースがスタート。
高橋選手と都平選手の“GT-R”が終始トップ争いを展開、36周目に都平選手がトップに立つも、40周目に高橋選手が再度トップを奪い返しそのままフィニッシュ!
これで高橋選手は4戦全勝で全日本選手権TⅡクラス・チャンピオンに輝きました
全日本選手権ツーリングカーⅡレース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
これまでの3戦は高橋選手が全勝!このレースに勝てばシリーズ・チャンピオンが確定します。
午前8時50分、50周の決勝レースがスタート。
高橋選手と都平選手の“GT-R”が終始トップ争いを展開、36周目に都平選手がトップに立つも、40周目に高橋選手が再度トップを奪い返しそのままフィニッシュ!
これで高橋選手は4戦全勝で全日本選手権TⅡクラス・チャンピオンに輝きました

全日本選手権ツーリングカーⅡレース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー タイム (周回数)
[1位] No.18 スカイライン2000GT-R(PGC10) 高橋 国光 58'41"22 (50)
[2位] No.17 スカイライン2000GT-R(PGC10) 都平 健二 58'41"81 (50)
[3位] No.56 スカイライン2000GT-R(PGC10) 箕輪 真治 59'56"76 (49)
[4位] No.64 スカイライン2000GT-R(PGC10) 清滝 淑夫 59'09"23 (47)
[5位] No.10 ファミリアロータリークーペ(M10A) 尾上 誠 59'27"34 (47)
[6位] No.14 ベレット1600GT(PR91) 杉野 徹 59'44"00 (46)

● 第13回全日本ストッカー富士300キロレース
「第13回全日本ストッカー富士300キロレース」が富士スピードウェイで開催されました。
全日本ドライバー選手権がかかったツーリングカーレースには、日産ワークスから高橋、砂子選手が出場しました。
決勝レースは、ポールポジションからスタートした高橋選手が危なげない走りを見せ快勝
高橋選手は全日本選手権レース3連勝となりました!
全日本選手権ツーリングカーレース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
全日本ドライバー選手権がかかったツーリングカーレースには、日産ワークスから高橋、砂子選手が出場しました。
決勝レースは、ポールポジションからスタートした高橋選手が危なげない走りを見せ快勝

高橋選手は全日本選手権レース3連勝となりました!
全日本選手権ツーリングカーレース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー タイム (周回数)
[1位] No.18 スカイライン2000GT-R(PGC10) 高橋 国光 41'49"07 (25)
[2位] No.47 スカイライン2000GT-R(PGC10) 久保田洋史 42'35"92 (25)
[3位] No.17 スカイライン2000GT-R(PGC10) 砂子 義一 42'42"32 (25)
[4位] No.94 ファミリアロータリークーペ(M10A) 寺田陽次郎 43'18"18 (25)
[5位] No.62 スカイライン2000GT-R(PGC10) 正谷 栄邦 42'52"25 (24)
[6位] No.53 スプリンター(KE17) 北原 豪彦 43'11"03 (24)

● '70全日本鈴鹿自動車レース大会
「'70全日本鈴鹿自動車レース大会」が鈴鹿サーキットで開催されました。
1月の全日本鈴鹿300キロ同様スポーツプロトとの混走レースに、4台の“GT-R”が出場。
マツダからはファミリア・ロータリー・クーペが2台出場、“GT-R”に勝負を挑んできました。
レースはポールポジションからスタートした高橋選手の“GT-R”が総合4位でTクラス優勝
5位、6位にも“GT-R”が入り、Tクラス1~3位を独占しました
'70全日本鈴鹿自動車(クラスⅡ)レース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
1月の全日本鈴鹿300キロ同様スポーツプロトとの混走レースに、4台の“GT-R”が出場。
マツダからはファミリア・ロータリー・クーペが2台出場、“GT-R”に勝負を挑んできました。
レースはポールポジションからスタートした高橋選手の“GT-R”が総合4位でTクラス優勝

5位、6位にも“GT-R”が入り、Tクラス1~3位を独占しました

'70全日本鈴鹿自動車(クラスⅡ)レース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー タイム (周回数)
[1位] No.51 ポルシェ910(910) 松永 邦臣 1:01'55"0 (25)
[2位] No.73 フォードGT40(GT40) 吉田 隆郎 1:01'35"6 (24)
[3位] No.74 ポルシェ906(906) 波嵯栄菩武 1:02'04"4 (24)
[4位] No.79 スカイライン2000GT-R(PGC10) 高橋 国光 1:02'19"7 (24)
[5位] No.63 スカイライン2000GT-R(PGC10) 箕輪 真治 1:00'45"9 (23)
[6位] No.78 スカイライン2000GT-R(PGC10) 横山 達 1:01'02"5 (23)

● 全日本鈴鹿300kmレース大会
「全日本鈴鹿300kmレース大会」が鈴鹿サーキットで開催されました。
ポルシェ908、910、フォードGT、フェアレディZ432等、純レーシングカーやスポーツカーが大挙出場の中、ツーリングカークラスに5台の“GT-R”が出場。
降雪のため50周300kmから35周210kmに短縮された決勝レースでは、高橋選手の“GT-R”がポルシェ908、910に次ぐ3位でフィニッシュ
Tクラス優勝を果たしました
全日本鈴鹿300キロ(クラスⅡ)レース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
ポルシェ908、910、フォードGT、フェアレディZ432等、純レーシングカーやスポーツカーが大挙出場の中、ツーリングカークラスに5台の“GT-R”が出場。
降雪のため50周300kmから35周210kmに短縮された決勝レースでは、高橋選手の“GT-R”がポルシェ908、910に次ぐ3位でフィニッシュ

Tクラス優勝を果たしました

全日本鈴鹿300キロ(クラスⅡ)レース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー タイム (周回数)
[1位] No.62 ポルシェ908(908) 松永 邦臣 1:22'53"4 (35)
[2位] No.59 ポルシェ910(910) 風戸 裕 1:24'07"9 (33)
[3位] No.16 スカイライン2000GT-R(PGC10) 高橋 国光 1:24'42"0 (32)
[4位] No.47 フォードGT40(GT40) 田中健二郎 1:24'43"9 (32)
[5位] No.15 ブルーバードSSSクーペ(KP510) 都平 健二 1:25'13"6 (32)
[6位] No.48 フェアレディ2000(SR311) 伊藤 一良 1:23'46"8 (31)
