The SKYLINE Complete Blog by George
■タグ「黒沢元治」
● '70 JAFグランプリレース大会
「'70 JAFグランプリレース大会」が富士スピードウェイで開催されました。
ちょうど1年前の今日、「'69 JAFグランプリ」でデビュー・ウィンを飾って以来、ツーリングカーレースで負け無しの快進撃を続けている“GT-R”に強力なライバルが出現しました!
〝マツダ ファミリア ロータリークーペ〟です。
最高200馬力ともいわれるロータリーエンジンを搭載したファミリアは、富士の6kmフルコースを2分10~11秒台でラップ
このラップタイムは昨年の日本グランプリで寺西選手の“ワークスGT-R”が叩き出した2分10秒08と互角です
という訳で、日産ワークスは、当初予定していた「大森チーム」の若手ドライバー、本橋、星野、歳森選手に代え、「村山チーム」のベテラン、高橋、黒沢、都平選手を出場させ、迎撃体制を整えたのでした。
予選でもGT-R勢とファミリア勢の争いは激しく、僅差で“GT-R”がフロントロウを独占しましたが、決勝レースは?・・・
こちらをご覧下さい
結果は〝村山ワークスGT-R〟がワンツー・フィニッシュでしたが、今後ファミリアの速さには油断出来ませんね
特殊ツーリングカーレース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
ちょうど1年前の今日、「'69 JAFグランプリ」でデビュー・ウィンを飾って以来、ツーリングカーレースで負け無しの快進撃を続けている“GT-R”に強力なライバルが出現しました!
〝マツダ ファミリア ロータリークーペ〟です。
最高200馬力ともいわれるロータリーエンジンを搭載したファミリアは、富士の6kmフルコースを2分10~11秒台でラップ


という訳で、日産ワークスは、当初予定していた「大森チーム」の若手ドライバー、本橋、星野、歳森選手に代え、「村山チーム」のベテラン、高橋、黒沢、都平選手を出場させ、迎撃体制を整えたのでした。
予選でもGT-R勢とファミリア勢の争いは激しく、僅差で“GT-R”がフロントロウを独占しましたが、決勝レースは?・・・
こちらをご覧下さい

結果は〝村山ワークスGT-R〟がワンツー・フィニッシュでしたが、今後ファミリアの速さには油断出来ませんね

特殊ツーリングカーレース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー タイム (周回数)
[1位] No.58 スカイライン2000GT-R(PGC10) 黒沢 元治 43'25"58 (20)
[2位] No.59 スカイライン2000GT-R(PGC10) 都平 健二 (20)
[3位] No.47 ファミリアロータリークーペ(M10A) 武智 俊憲 (20)
[4位] No.56 スカイライン2000GT-R(PGC10) 箕輪 真治 (20)
[5位] No.50 ファミリアロータリークーペ(M10A) 石原 徳彦 (20)
[6位] No.51 ファミリアロータリークーペ(M10A) 加茂 進 (20)

スポンサーサイト
● レース・ド・ニッポン6時間
SCCN主催の「レース・ド・ニッポン6時間」が富士スピードウェイで開催されました。
GTSとTSクラスのマシン50台による6時間耐久レースです。
日産ワークスからは“GT-R”と同じS20型エンジンを搭載したフェアレディZ432が2台出場。
“GT-R”は8台が出場しました。
決勝レースは、序盤から2台のZ432が熾烈なトップ争いを展開、これに黒沢/砂子組、高橋/都平組の“GT-R”が続きました。
結果は、北野/長谷見組のZ432が959km(159周+5km)を走破し優勝!
黒沢/砂子組の“GT-R”が946km(157周+4km)で2位、TSⅢクラス優勝を果たしました
又、高橋/都平組も3位に入り、“GT-R”はTSⅢクラスでワンツー・フィニッシュとなりました
レース・ド・ニッポン6時間決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
GTSとTSクラスのマシン50台による6時間耐久レースです。
日産ワークスからは“GT-R”と同じS20型エンジンを搭載したフェアレディZ432が2台出場。
“GT-R”は8台が出場しました。
決勝レースは、序盤から2台のZ432が熾烈なトップ争いを展開、これに黒沢/砂子組、高橋/都平組の“GT-R”が続きました。
結果は、北野/長谷見組のZ432が959km(159周+5km)を走破し優勝!
黒沢/砂子組の“GT-R”が946km(157周+4km)で2位、TSⅢクラス優勝を果たしました

又、高橋/都平組も3位に入り、“GT-R”はTSⅢクラスでワンツー・フィニッシュとなりました

レース・ド・ニッポン6時間決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー (周回数)
[1位] No. 1 フェアレディZ432(PS30) 北野 元 / 長谷見 昌弘 (159)
[2位] No. 5 スカイライン2000GT-R(PGC10) 黒沢 元治 / 砂子 義一 (157)
[3位] No. 3 スカイライン2000GT-R(PGC10) 高橋 国光 / 都平 健二 (156)
[4位] No.43 ファミリアロータリークーペ(M10A) 加茂 進 / 石原 徳彦 (152)
[5位] No.95 スカイライン2000GT-R(PGC10) 須田 祐弘 / 田村 三夫 (147)
[6位] No.91 フェアレディ2000(SR311) 土屋 郁夫 / 保坂 晃一 (142)

● 富士300kmレース大会 '69ゴールデンシリーズⅡ
「富士300kmレース大会 '69ゴールデンシリーズ第2戦」が富士スピードウェイで開催されました。
“GT-R”にとって2戦目となる「セダンレース」には、日産ワークスの黒沢元治選手、都平健二選手も参戦!
豪雨の中、波乱に満ちたレースでしたが、ポールからスタートした黒沢選手のスカイライン2000GT-Rが他を寄せ付けない走りで優勝を飾りました
先代2000GT-B(S54B)が3位表彰台という結果も嬉しいニュースですね
セダンレース決勝結果
詳細はこちら(JAFデータベース)
“GT-R”にとって2戦目となる「セダンレース」には、日産ワークスの黒沢元治選手、都平健二選手も参戦!
豪雨の中、波乱に満ちたレースでしたが、ポールからスタートした黒沢選手のスカイライン2000GT-Rが他を寄せ付けない走りで優勝を飾りました

先代2000GT-B(S54B)が3位表彰台という結果も嬉しいニュースですね

セダンレース決勝結果
[順位] No. 車名 ドライバー タイム (周回数)
[1位] No.51 スカイライン2000GT-R(PGC10) 黒沢 元治 0:58'13"93 (20)
[2位] No.30 トヨタ1600GT(RT55) 杉崎 直司 1:00'58"63 (20)
[3位] No.54 スカイライン2000GT-B(S54B) 荒川 慶一 (19)
[4位] No.52 スカイライン2000GT-R(PGC10) 都平 健二 (19)
[5位] No.37 トヨタ1600GT(RT55) 依田 良男 (19)
[6位] No.21 ミニ・クーパーS(DNK) 福岡 正基 (19)
