The SKYLINE Complete Blog by George
■9th R33
● SKYLINE GT-R AUTECH VERSION 40th ANNIVERSARY
スカイライン誕生40周年を記念して、「4ドアGT-R」が誕生しました!

■ GT-R AUTECH VERSION 40th ANNIVERSARY [BGJPRQFR33ZZAP9EAZ]
R33GT-Rをベースに「国内最高性能セダン」を目指してオーテックジャパンが開発したスペシャルバージョンです。
‹主要装備›
・専用リヤブリスターフェンダー
・専用リヤドア
・専用サイドシルプロテクター
・専用リヤアンダープロテクター
・専用リヤエンブレム
・専用4シーターバケット
・専用シート地・ドアトリム
・スーパーファインハードコート (2ドアはオプション設定)
・UVカット断熱グリーンガラス(全面) (2ドアはオプション設定)
・KENWOODサウンドクルージングシステム (2ドアはオプション設定)
・車速検知式オート集中ドアロック
・リモートコントロールエントリーシステム
・寒冷地仕様
・トランクリッドトリム
・フロントワイパーフィン
ボディカラーはソニックシルバーM<#KR4>、ホワイト<#QM1>、ミッドナイトパープル<#LP2>の3色。フロントバンパーとスポイラーは、スマートなデザインを重視したためエアインテークダクトの無いMC前のものが装着されています。
まさに“大人のための4ドアスポーツセダン”ですね。
発売は来年1月16日ですって

スポンサーサイト
タグ : 特別仕様車
● 40th ANNIVERSARY DEBUT.
スカイライン40周年を記念した特別仕様車「40th ANNIVERSARY」がデビューしました。

■ 2ドア GTS25t TypeM 40th ANIVERSARY [GGKBRTF(A)R33VDAAAY(Z)CM]
‹特別装備›
・リヤストラットタワーバー
・リヤ間けつ式ワイパー
・40周年記念エンブレム&シートマスコット
・スーパーファインハードコート
・リモートコントロールエントリーシステム
・トランクリッドトリム
■ 4ドア GTS TypeXG 40th ANIVERSARY [BGCARGAR33EDABEWFF]
‹特別装備›
・スカイラインサウンドシステム
・40周年記念エンブレム&シートマスコット
・スーパーファインハードコート
■ 4ドア GTS-4 TypeXG 40th ANIVERSARY [BGKNRGF(A)R33EDABEXCK]
‹特別装備›
・フロントバンパー組込みハロゲンフォグランプ
・メッキインサイドドアハンドル
・スカイラインサウンドシステム
・40周年記念エンブレム&シートマスコット
・スーパーファインハードコート
・トランクリッドトリム
タグ : 特別仕様車
● ABS全車標準装備!
スカイラインが 『より安全に、より快適に』 をキーワードに小変更されました。

主な変更点
・ABSを全車に標準装備
・UVカット断熱グリーンガラスを採用(全面、メーカーオプション)
・ロングライフ撥水ガラスを採用(ドアガラス)
・広角ドアミラー(ディーラーオプション)
・スポーツタイプATシフトノブ
・新デザイン15インチアルミホイール
・リヤ間けつ式ワイパー(一部グレードはメーカーオプション)
同時にグレード体系も見直されました。
・GTS25t TypeM spec・Ⅰ/ spec・Ⅱを 「GTS25t TypeM」 に統一
・GTS25 TypeX / TypeXリミテッド を新グレード 「GTS25 TypeXG」 に統一
・GTS TypeX / TypeXリミテッド を新グレード 「GTS TypeXG」 に統一
・GTS-4 / GTS-4 TypeX を新グレード 「GTS-4 TypeXG」 に統一
・4ドアセダン GTS TypeS は廃止
● 最新のGT-Rが、最高のGT-Rだ。
GT-Rがマイナーチェンジしました!

外観の変更点は、
・プロジェクター型キセノンヘッドランプを採用
・エアインテーク付きフロントバンパー
・オイルクーラー(ディーラーオプション)対応ターン部冷却口
・大型フロントスポイラー(20mm下方延長)
・右リヤのバックアップランプ部にリヤフォグランプを内蔵
操縦安定性能面では、
・リヤフロアステイ追加(リヤサスペンションメンバー取付部まわりの剛性アップ)
・ABS制御系統のチューニング及びペダルブラケットの剛性アップ
インテリアでは、
・シートメイン及びトリムクロスは青から赤基調へ変更
その他
・ロングライフ撥水ドアガラスを採用
以上、『最新のGT-Rが、最高のGT-R』という訳です

● TypeX Limited
安心のデュアルエアバッグに、さらにABSを標準装備した特別仕様車「TypeX Limied」が登場しました。

■ 4ドアセダン GTS TypeX Limited
■ 4ドアセダン GTS25 TypeX Limited
‹特別装備›
・ABS(アンチロックブレーキシステム)
・フロントバンパー組込みハロゲンフォグランプ
・リヤ間けつ式ワイパー
・リモートコントロールエントリーシステム
・専用デザイン16×6JJアルミロードホイール (GTS TypeX Limited にメーカーオプション)
ボディカラーは、ソニックシルバーM<#KR4>、シルキースノーパール<#WK1>、ダークグレーパール<#KN6>、ホワイト<#QM1>の4色です。
タグ : 特別仕様車
● ビッグマイナーチェンジ
R33スカイラインがマイナーチェンジしました。

ずいぶんとイメージが変わりましたね!
これまでの大人し目なデザインが不評だったのか?大幅に手直しされたようです。
外観は “精悍さ” を強調したデザインに変更され、スポーティなスタイリングになりました。
主な変更点は、
・フロントバンパー(エアロタイプ)
・ボンネット
・ラジエーターグリル
・ヘッドランプ(4ドア:4灯式C.S.Rハロゲン→2灯式ハロゲン、2ドア:インナーレンズ廃止)
・コーナーリングランプ(4ドア全車標準装備)
・ターン/フォグランプ(4ドア:角型、2ドア:丸型)
・リヤコンビランプ(4ドア新造形)
・大型リヤスポイラー(2ドア全車標準装備)
・リヤパネルフィニッシャー(ボディ同色)
4ドアはバッテリーをエンジンルームに移動、トランクルームの容量がアップしています。
内装もよりスポーティになりました。
・4本スポークスポーツタイプステアリング
・コンビネーションメーター
・センタークラスターパネル
・シートクロス
安全面ではデュアルエアバッグを全車に標準装備。
リヤブレーキはベンチレーテッドディスク化&サイズアップ。(対向ピストンブレーキ非装着車)
RB25DEを搭載する2WD車のATは、5ATから4ATに変更されました。
グレード体系も見直され、「GTS TypeS」「GTS TypeX」「GTS25 TypeX」「GTS25 TypeS/S」
「GTS-4 TypeX」が新設され、GTS25t TypeMは「spec・Ⅰ」と「spec・Ⅱ」に分けられました。
ボディカラーには、ソニックシルバー<#KR4>とスーパークリアレッドⅡ<#AR1>が追加され、
ツートンカラーは廃止されています。
● プリマイナーチェンジ
スカイラインの全グレードに運転席SRSエアバッグシステムが標準装備されました!
同時に4ドア、2ドアともに高級感、スポーティ感がいっそう強化されました。

4ドアは、「本流グランドツーリングカー」に相応しい居住空間の創出にテーマを絞り、
・フロントグリルを車体色から大人のセダンを感じさせるスモークシルバー塗装へと変更。
・ヘッドランプベースの色味をシルバーから落着きのあるスモークシルバーに変更。
・トランクルーム小物入れを全車に標準装備。
・新シートクロス地(エクセレントラッセル)を採用し、ピラートリムも明るい色に変更。
・CD一枚がけ付きの2DIN「スカイラインサウンドシステムCDセレクション」を採用。
グレード体系も見直され、GTS25 と GTS TypeG LIMITED が廃止され、GTS25 TypeG SE と
GTS-4 TypeG が新設されました。

2ドアは、走りのイメージを更に強調した精悍なエクステリアになりました。
・ボディ同色となったフロントグリル。
・フロントエアロフォルムバンパー&新造形大型リヤスポイラーを設定。(メーカーオプション)
・R33GT-Rと共通のチタン風キーシリンダーオーナメントを採用。
GTS25t TypeMには、エアロフォルムバンパー、大型リヤスポイラー、コンビステレオ、間けつ
リヤワイパー、トランクリッドトリムをセットにした「エアロセレクション」が新設されました。
また、RB25DETエンジンには量産車では世界初となる樹脂製インペラが採用されました!
これによりターボラグは10%以上低減され、動力性能は格段に向上しているそうです。
他には、グリーングラス、テールパイプフィニッシャーが全車に標準装備となっています。
● Super GT-R Debut.
待望のR33 GT-R が発表されました![BCNR33型]

東京モーターショーに参考出品されたモデルに比べだいぶ格好よくなりましたね(笑)
● R33 My WING
2ドアクーペに特別限定車「R33 My WING」が登場しました!

この「R33 My WING」は、日産ピーズモータースポーツ東京が企画し、オーテックジャパンにて開発・製造されたオリジナルエアロパーツを 2ドアクーペ GTS25t TypeM に装着した限定特別仕様車です。
<特別装備>
・フロントエアロフォルムバンパー
・リヤスポイラー(シェルタイプハイマウントストップランプ付)
・サイドシルプロテクター
・リヤサイドプロテクター
・専用ステッカー
・パナスポーツ製16×7JJアルミロードホイール(オプション)
<ボディカラー>
・スーパークリアレッドPM<#AN0> ※特別塗装色
・ブラック<#KH3>
・ガングレーPM<#KH2>
ミッションは5MTのみで、価格は298万円です

● GTS25t TypeG LIMITED
4ドアセダンに特別仕様車「GTS25t タイプG リミテッド」が登場しました。

簡単に言うと、GTS25 タイプG にRB25DETを搭載して、ブレーキ、タイヤ&ホイールをGTS25t タイプM と同様にしたモデルです。
■ 4ドアセダン GTS25t TypeG LIMITED [BGKARGAR33VDA-P---]
‹特別装備›
・RB25DET(245ps/6400rpm、28.0kgm/4800rpm)
・電子制御パワーステアリング
・ブースト計
・リモートコントロールエントリーシステム
・テールパイプフィニッシャー
・アルミキャリパー対向ピストンブレーキ
・ビスカスLSD
・205/55R16 89V ラジアルタイヤ
・16×6.5JJアルミロードホイール
因みに、タイプM に標準装備されている電動スーパーハイキャスとリヤスタビライザーは装備されていませんのでご注意を!
また、ミッションは4速AT(E-AT)のみの設定で、間けつリヤワイパーはオプション設定となっています。
タグ : 特別仕様車
● GTS URBAN RUNNER
2ドアクーペに 2ℓ ストレート6 の特別仕様車が追加されました!

■ GTS アーバンランナー [GGCAREF(A)R33EDA-----]
・RB20E(130ps/17.5kgm)
・コンビステレオ(AM/FM電子チューナー一体型カセットデッキ+4スピーカー)
・テールパイプフィニッシャー
という仕様で、5MTが2,092,000円、4ATが2,189,000円です。
さらに、
・205/60R15 91Hタイヤ&15×6JJアルミホイール
・本革巻スポーツタイプステアリング
・本革巻シフトノブ&本革巻パーキングブレーキレバー
・間けつリヤワイパー
・フォグランプ
・スーパーファインコーティング(フッ素樹脂塗装)
を装備した「Sパッケージ」も同時発売されました。
タグ : 特別仕様車
● GTS TypeG LIMITED
新型スカイラインに特別仕様車が登場しました!

■ GTS TypeG LIMITED [BGCARGAR33EDAEK---]
4ドアセダンの2ℓ GTS TypeG (2,185,000円)をベースに、
・205/60R15 91Hタイヤ+15×6JJアルミホイール
・リモートコントロールエントリーシステム
・木目タイプセンターコンソール
・トランクリッドトリム
・テールパイプフィニッシャー
が付いて、85,000円アップの2,270,000円です。
これがお買い得かどうかは別として、通常この手の廉価版特別仕様車が出るのはモデル末期のこと。R33にモデルチェンジしてまだ5ヶ月というのに、この時期に投入するとは新型の販売も苦戦しているのかな?(笑)
タグ : 特別仕様車
● GTS-4 新登場
新型スカイラインに、ATTESA E-TSを搭載した「GTS-4」が登場しました。[ENR33型]

■ 4ドアセダン GTS-4 [BGKNRGF(A)R33EDA-----]
エンジンはGTS25系と同じRB25DE(2498cc、190ps/6400rpm、23.5kgm/4800rpm)ですが、
ATは2WDモデルが5速ATなのに対して、4WDモデルは4速ATとなっています。
‹主要装備›
・フロントフォグランプ
・メッキインサイドドアハンドル&メッキフロントスピーカーグリル
・木目タイプセンターコンソール
・スカイラインスーパーサウンドシステム
・トランクリッドトリム
・ATTESA E-TS(電子制御トルクスプリット4WD)
・ABS(アンチロックブレーキシステム)
・ビスカスLSD(リミテッドスリップデフ)
R33のGTS-4には、電動SUPER HICASが装備されていません!
あくまで「生活四駆」という事でしょうか。
