The SKYLINE Complete Blog by George
■11th V35
● Stylish Silver Leather
ブラックとシルバーを基調としたインテリアの特別仕様車「スタイリッシュシルバーレザー」が発売されました。

グレー色の本革シート、グレーステッチ付の本革巻スポーツステアリング等、「成熟した大人のスタイリッシュなインテリア」を演出したとの事です。
セダンの設定車種は以下の4グレード(5車種)。
■ 350GT-8 スタイリッシュシルバーレザー [BLJARSWV35EDASS7AY]
■ 350GT プレミアム スタイリッシュシルバーレザー [BLJARQY(HN)V35EDASS7AY]
■ 250GT プレミアム スタイリッシュシルバーレザー [BLGARHAV35DDASS7AY]
■ 250GT FOUR プレミアム スタイリッシュシルバーレザー [BLGNRHNV35DDASS7AY]

●スタイリッシュシルバーレザー専用インテリア
・本革シート
・本革巻スポーツステアリング
●前席ヒーターシート(350GT-8はベース車に標準装備)
●プライバシーガラス
クーペは350GT プレミアム(6MTと5M-ATx)に設定されました。
■ 350GT プレミアム スタイリッシュシルバーレザー [GLJARVY(N)V35EDASS8AY]

●スタイリッシュシルバーレザー専用インテリア
・本革シート
・本革巻スポーツステアリング
SHIFT_ interior
スポンサーサイト
タグ : 特別仕様車
● クーペマイナーチェンジ
スカイライン クーペがマイナーチェンジしました。

■ 350GTプレミアム [GLJARVY(N)V35EDA----A]
‹主な変更点›
・ヘッドランプ(バイキセノンヘッドランプ)
・フロントバンパー
・サイドシルプロテクター
・リヤコンビネーションランプ
・トランクアウトサイドオープナースイッチ
・18インチアルミロードホイールをAT車に標準装備
・デュアルフローパスショックアブソーバーを採用
・パールスエード/本革コンビシート全車標準装備
・ドアアームレストにステッチ追加
・スピーカーリングのアルミ化
・プラズマクラスターイオン®フルオートエアコン
・エアコン左右独立温度調整機能
・ヒーター付ドアミラー
・ヘッドランプオートレベライザー(ランプ新基準対応)
・プライバシーガラス設定廃止(ランプ新基準対応)
・新色:ブリリアントシルバー(M)<#K23>
(ダイヤモンドシルバー(M)<#KY0>は廃止)
これまでの「350GT」は廃止され、クーペは「350GTプレミアム」1グレードのみに。
あわせてセダンも一部改良されています。
‹主な変更点›
・運転席パワーシートを250GT、250GT FOURに標準装備
・プラズマクラスターイオン®フルオートエアコン
・インテリジェントキー&エンジンイモビライザーを2.5L車に標準装備
・フォグランプ廃止(ランプ新基準対応)
・ヘッドランプオートレベライザー(ランプ新基準対応)
・リヤガラスを薄色化(ランプ新基準対応)
NISSAN PRESS RELEASE
● リミテッドレザー
スカイライン セダンに、タン色本革シートや木目調パネルなどを装備した、贅沢な特別仕様車「リミテッドレザー」が誕生しました。

■ 350GT プレミアム リミテッドレザー [BLJARHNV35EDATH5AZ]
350GT プレミアム、250GT プレミアム、250GT FOUR プレミアムをベースに、
・専用本革シート(タン色、前席ヒーター付パワーシート)
・専用ドアトリム(タン色)
・専用木目調&本革巻コンビシフトノブ
・専用木目調センタークラスター
・専用木目調インストフィニッシャー
・専用木目調ドアアームレストグリップ
・プライバシーガラス(UVカット断熱機能付)(リヤドアガラス、リヤガラス)
を特別装備。素材や触感にこだわったインテリア特別仕様車です。

日産自動車では今後も内装のデザインや質感を一層充実させたクルマづくりに取り組んでいくそうです。
タグ : 特別仕様車
● マイナーチェンジ
スカイライン セダンがマイナーチェンジしました。

‹主な変更点›
・フロントグリル
・フロントバンパー
・キセノンヘッドランプ
・サイドシルプロテクター(ボディ同色)
・丸形リヤコンビネーションランプ
・新造形アルミロードホイール
・ソフト素材のインストルメントパネル
・ファインビジョンメーター
・テレスコピックステアリング
・本アルミ/本革ATシフトノブ(ブーツ付)
・本アルミセンタークラスター
・本アルミドアアームレストグリップ
・インテリジェントキー
・トランクアウトサイドオープナースイッチ
・ヒーター付ドアミラー
・VQ35DEエンジンにマニュアルモード付5速ATを新設定
・グレード体系の見直し
(350GT、300GTプレミアム、300GT、250GTm、250GTm FOURは廃止)
・ボディカラーラインナップの見直し
今更◎◎テールランプにしたってねぇ。。。

あわせてクーペは一部改良されました。

‹主な変更点›
・19インチ鍛造アルミロードホイール
・スポーツチューンドサスペンション
・ブレーキローター大型化(前後17インチ)
・フロント2ピストンキャリパーブレーキ(brembo社製ブレーキは廃止)
・シンクロレブコントロール(5M-ATx)
・ソフト素材のインストルメントパネル
・ファインビジョンメーター
・テレスコピックステアリング
・本アルミ/本革ATシフトノブ(ブーツ付)
・本アルミセンタークラスター
・本アルミドアアームレストグリップ
・新色:レイクショアーブルーM<#B30> (クリスタルブルーM<#B16>は廃止)
NISSAN PRESS RELEASE
● レザーパッケージ
スカイライン クーペに特別仕様車「レザーパッケージ」が登場しました。

■ 350GT プレミアム レザーパッケージ [GLJARVN(Y)V35EDA--E(K)-B]
350GT プレミアムをベースに、エクリュカラーの本革シートを採用した特別仕様車です。
・エクリュ内装/エクリュ本革シート
・前席ヒーター付シート
・プラズマクラスターイオンエアコン
タグ : 特別仕様車
● NAVIエディション
スカイライン セダンに特別仕様車「NAVIエディション」が登場しました。

■ 250GTm NAVIエディション [BLGARQAV35DDA-G---]
■ 250GTm FOUR NAVIエディション [BLGNRQNV35DDA-G---]
250GTm、250GTm FOURをベースに、TV/ナビゲーションシステムを始め、以下の快適装備が採用されています。
・TV/ナビゲーションシステム(DVD方式)
&収納式6.5インチワイド液晶モニター(車両情報表示機能付)
・スエード調クロスシート
・エクリュ内装新設※
※ボディカラーが、ホワイトパール<#QX1>、ダイヤモンドシルバー<#KY0>、ローズレッドパール<#AX8>の場合
・オートライトシステム
・リヤスポーツリクライニングシート(マニュアル)
・後席ヘッドレスト(上下調整式)
タグ : 特別仕様車
● 70th-Ⅱ
スカイライン セダン/クーペに、日産創立70周年記念特別仕様車第2弾が設定されました。

「室内環境パッケージ」
・プラズマクラスターイオンRエアコン(除菌機能付)
・消臭天井
・IR(赤外線)/UVカットグリーンガラス‹フロントガラス›
‹セダン›
■ 250GTm 70th-Ⅱ [BLGARQAV35DDA----A]
■ 250GT プレミアム 70th-Ⅱ [BLGARHAV35DDA--C-A]
■ 250GTm FOUR 70th-Ⅱ [BLGNRQNV35DDA----A]
■ 250GT FOUR プレミアム 70th-Ⅱ [BLGNRHNV35DDA--C-A]
‹特別装備› ※250GT プレミアム 70th-Ⅱ、250GT FOUR プレミアム 70th-Ⅱはベースグレードに標準装備
・エクリュ内装(スエード調クロスシート)
・リヤスポーツリクライニングシート(マニュアル)
・後席ヘッドレスト(上下調整式)
・オートライトシステム
‹クーペ›
■ 350GT プレミアム 70th-Ⅱ [GLJARVY(N)V35EDA--K(E)-A]
‹特別装備›
・エクリュ内装(本革シート)
・前席ヒーターシート
タグ : 特別仕様車
● 350GTプレミアム & 350GT
スカイラインセダンに、6速マニュアルトランスミッションを搭載した「350GTプレミアム」と「350GT」が追加されました。[PV35型]

350GT-8 に搭載されているVQ35DE(272ps、36.0kgm)と、クーペ に搭載されている6速MTを組み合わせたモデルで、ユーロチューンドサスペンション、VDC、17インチアルミホイール(350GTプレミアムはレイズ製)等が標準装着されています。
■ 350GTプレミアム [BLJARQYV35EDA--C--] 325万円
■ 350GT [BLJARQYV35EDA-----] 300万円
NISSAN PRESS RELEASE
● 「スカイラインクーペ」
「スカイラインクーペ」が発表されました。[CPV35型]

って、北米では「Infiniti G35 SPORT COUPE」として先行発売されているので、新鮮味に欠けますね

商品コンセプトは “Stylish and Performance” とのこと。
・全長:4640mm (-35mm)
・全幅:1815mm (+65mm)
・全高:1395mm (-75mm)
・ホイールベース:2850mm (±0mm) ※( )内の数値は「セダン」との差異
確かに「セダン」に比べれば大分スタイリッシュになっています

ヘッドライトはこれまでセダンとクーペで共通でしたが、このモデルでは専用となっています。
また、テールランプには丸型が採用されていて、少しは「らしさ」を表したのでしょうか?
エンジンは、V6 3.5ℓのVQ35DE型のみ。
350GT-8(PV35)に搭載されている同型エンジンをベースに吸排気系を高効率化、最高出力280ps、最大トルク37.0kgmとパワーアップされています。
グレードは「350GT」と「350GTプレミアム」の2種で、それぞれに6MTと5ATが設定されており、6MT車にはbrembo社製ブレーキシステムが採用されています!

同時に「スカイラインセダン」もプレマイナーチェンジされました。
主な変更点は以下のとおりです。
・フロントグリルとヘッドランプインナーパネルのスモークメッキ化。
・サイドシルをブラックカラー化。
・リヤCIエンブレムの造形変更及びトランクアウトサイドオープナーの廃止。
・2WD全車に新サスペンションと高性能ブレーキシステムを採用。
・新グレード「250GTm FOUR」を追加。
・「P/Sコレクション」を廃止、上級グレードの名称を「プレミアム」に統一。
・新色スパークリングシルバー<#WV2>、ローズレッドパール<#AX8>の追加。
(シャンパンシルバー<#KX6>、フレアレッド<#AY2>は廃止。)
NISSAN PRESS RELEASE
● 350GT-8
世界初、パドルシフト8段変速+エクストロイドCVT、3.5ℓ V6エンジンを搭載した「350GT-8」が登場しました![PV35型]

日産が誇る世界最先端のトランスミッション「エクストロイドCVT」を搭載。
変速ショックがまったくないCVTと大排気量エンジンとの組み合わせは日産だけの最新・最高技術です。また、国産車では初となるパドルシフトの採用により、ステアリングから手を離すことなく瞬時なシフトチェンジが可能となりました。
■ 350GT-8 [BLJARSWV35EDA-----]

・8段変速マニュアルモード付エクストロイドCVT
・空冷式ミッションオイルクーラー
・ユーロチューンドサスペンション
・レイズ製17インチアルミホイール
・高剛性ブレーキローター
・高性能ブレーキパッド
・エンジンイモビライザーシステム
・VDC(ビークルダイナミクスコントロール)
・専用ラジエーターグリル(スモークメッキタイプ)
・専用ヘッドランプインナーパネル(スモークメッキタイプ)
・「350GT」専用エンプレム
・本革巻ステアリング(ディンプル加工、オレンジステッチ)
・エクセーヌ・合皮(ブラック)シート
・チタンカラーセンタークラスター
・アルミペダル
・3,660,000円 (2月19日発売)
◆ ユーロチューンドサスペンションを2WD車にメーカーオプション設定
◇ ビルシュタイン製サスペンションを2WD車にディーラーオプション設定
● 250GTm
スカイラインに新たなグレード「250GTm」が追加されました!

スポーティなブラック内装、CD一体型オーディオを標準装備したお買い得モデルです。
■ 250GTm [BLGARQAV35DDA----A]
・スウェード調(ブラック)シート
・CD一体AM/FM電子チューナーラジオ
・リモートコントロールエントリーシステム(キー2本)
・キセノンヘッドランプ
・本革巻ステアリング
・16インチアルミホイール
・2,500,000円
※これまでの 250GTe は廃止になりました。
● ボディカラーの変更
・新色:スーパーブラック<#KH3>、ダークブルー(P)<#BW6>
・廃止:ライトブルー(TM)<#BX9>、ダークブルー(P)<#BW5>
● 250GT FOUR
V35型スカイラインに4WD車が追加されました。
今回発売する「250GT FOUR」は、最新の4WDシステム「スノーシンクロモード付アテーサE−TS」を搭載した、あらゆる路面状況で思い通りの走りが実現できる高性能4WD車である。この4WDシステムは、発進時の前後トルク配分を約50:50に固定し発進を容易にする「シンクロモード」に、滑りやすい路面でスロットル開度を最適に制御する機構を組み合わせることで、特に氷雪路での発進性と走行性能を高めたものである。