fc2ブログ

The SKYLINE Complete Blog      by George

■VIDEO

● 日産スカイラインGT-R COMPLETE DVD BOOK


 日本最速 「スカイラインGT-R伝説」 ふたたび 。

 日産スカイラインGT-R COMPLETE DVD BOOK

 日産スカイラインGT-R COMPLETE DVD BOOK (宝島社DVD BOOKシリーズ)

 ・「ハコスカ」と「ケンメリ」rendez-vous
 ・ハコスカGT-R in 筑波サーキット
 ・首都高速ミッドナイトRUN
 ・R32・R33・R34 GT-R 筑波サーキットバトル
 ・GT-R R35 NISMO 全開インプレッション
 ・伊藤修令氏独占インタビュー
 ・スカイラインGT-R LEGEND写真集付き

 

スポンサーサイト



● R34 GT-R コンプリート


 R34GT-Rコンプリート
 
 R34 GT-R コンプリート 【ビデオオプション特別編集・車種別シリーズ】

 ・R34GT-Rの素顔
 ・マインズR34の哲学&10年安心のメンテポイント
 ・HKS 最新チューニングパーツInfo
 ・ショップ最新チューンドカー試乗
 ・最高速アタック列伝
 ・RBエンジンブロック再生法
 ・GT-R危機回避! 最新カーセキュリティ
 ・スーパーコンプリートカー「NISMO R34GT-R Z-tune」



 


● ハコスカ C10型スカイラインの全て


 セブンイレブン限定先行発売!

 ハコスカ C10型スカイラインの全て

日産自動車が誇るスポーツカー「スカイライン」
その中でも昭和43年〜47年まで生産された3代目・C10型スカイラインは通称「ハコスカ」と呼ばれ、「GT-R」グレードが登場したことでも有名な日本を代表する歴史的スポーツカーだ。
旧車を代表する最も有名なこの車を、最新の機器を用いて撮り下ろし!
元日産ワークスドライバー長谷見昌弘氏のインタビューも収録!
今なお色褪せることのない伝説の車の勇姿を存分にお楽しみください!


 <LINE UP>
 ・SKYLINE2000 GT-R Early Model PGC10型
 ・SKYLINE2000 GT-X KGC10型
 ・SKYLINE2000 GT-R Late Model KPGC10型
 ・SKYLINE2000 GT GC10型
 ・SKYLINE GT-X KGC10型 R仕様
 


● R32 GT-R コンプリート


 R32 GT-R コンプリート

 R32 GT-R コンプリート 【ビデオオプション特別編集・車種別シリーズ】

 DISC 1
 ・RB26エンジン ENJOY GUIDE
 ・R32 GT-R ユーザーカー試乗
 ・サーキット タイムアタッカー マシンチェック
 ・現役最速R32GT-R SUPER TUNED MACHINE
 ・エンジン&ギヤオイルガイド
 ・RB26DETT強化法
 ・HKSレースチャレンジヒストリー
 ・GT-Rドリフトマシン

 DISC 2
 ・ザ・匠WORKS
 ・ユーズドカーバイヤーズGUIDE
 ・名車の走り復活!R32 GT-R メンテナンスポイント講座
 ・R32 GT-R足まわりリフレッシュ法
 ・10年間放置R32 GT-R 再生日記



 

● スカイライン GT-R ドキュメンタリー


スカイラインGT-Rドキュメンタリー


 スカイライン GT-R ドキュメンタリー [DVD]
 スカイライン GT-R ドキュメンタリー [Blu-ray]

覇者の神話―。類まれなる心臓を持ったGT-R、その前人未到の軌跡を追った。日本を代表する名車、日産スカイラインの3代目(通称ハコスカ)の最上級グレード車種として1969年に登場以来、国内最高の走行性能を誇るクルマとして君臨し続けたスカイラインGT-R。そのGT-Rの歴史を開発者、レースドライバーのインタビュー、貴重なアーカイヴ映像の数々、スチールなどを交えて描くドキュメンタリー映画。



 
  

● GT-R vs. RX-7 永遠のライバル列伝!


 Best MOTORing 200206

 Best MOTORing 2002年6月号より
 「GT-R vs. RX-7 永遠のライバル列伝!」

 ● 富士で30年振りに勝負!黒沢ハコスカ vs. 片山サバンナ



 ● 歴代スカイライン & RX-7 乗り比べチェック!



 ● 伊藤&渡邉GT-R 対 貴島RX-7 開発秘話!!



 ● 初試乗!? V・specⅡNür が筑波を攻めた!



 ● TSUKUBA 5LAP BATTLE



● Racing Skyline


 BM SPECIAL Vol.54

 Best MOTORing VIDEO SPECIAL Vol.54 「Racing Skyline」
 あの走りが、音が、感動が・・・今、蘇る。

70年代のTS仕様ハコスカGT-R、80年代のGr.5仕様スーパーシルエット、そして90年代のGr.A仕様STPタイサンGT-R。それぞれの時代を象徴する3台のマシンをゆかりのある黒沢元治、長谷見昌弘、土屋圭市の3氏が全開で走らせる。官能のエキゾーストノート、驚異のターボファイアー、さらに本物のマシンだけが持つ機能美。当時のレースシーンや、現役当時には企業秘密として公開されなかったマシンの細部から車載映像まで、レーシング・スカイラインの魅力を余すことなく収録。




 ■ '70s KPGC10 スカイラインHT 2000GT-R / 黒沢元治



 ■ '80s DR30 トミカ・スカイライン・ターボ / 長谷見昌弘



 ■ '90s BNR32 STPタイサンGT-R / 土屋圭市



 ■ レーシング・スカイラインとは?



● 不滅のスカイライン伝説!


 Best MOTORing 200102

 Best MOTORing 2001年2月号より
 GT-R V・specⅡ登場記念!!「不滅のスカイライン伝説」

 ● 幻のシルエットフォーミュラ激走!! - 長谷見昌弘ファイナルラン -



 ● スカイラインGT-R V・specⅡ vs ブランニューライバル ガチンコインプレッション



 ● 新旧GT-R 0→400m 加速BATTLE



 ● R34 GT-R V・specⅡを試し斬リッ! by 黒沢琢弥



 ● スカイラインGT-R V・specⅡウェルカムBATTLE!



 ● スカイラインGT-R BATTLEトーク



● 無敵の記号BNR32


 BM Hot Version VOL.47

 Hot Version Vol.47 より
 「復活したGr.Aマシン STPタイサンGT-R 7年目のシェイクダウン」



● 日本の名車 vol.4 【スカイラインGT-R PartⅡハコスカ・ケンメリ編】


 日本の名車 vol.4 【スカイラインGT-R PartⅡハコスカ・ケンメリ編】

 思い出とともに今甦る、往年の名車たち。

 屈強な輝きを誇るGT-Rのエンブレムは、幾年を経ても我々に熱き心をもたらす。
 これこそがスカイライン2000GT-Rだ。
 レースカーとしても大いに名を馳せた名車中の名車。
 GT-R神話は不滅である。




● SKYLINE GT-R 最強のR34GT-R


 最強のR34GT-R

 20世紀最後にして最強のR34GT-Rが、世紀末の日本に降臨した。

R32、R33、400R、R34、R34 NISMO、
スカイラインGT-Rの人気車種を筑波サーキットに勢揃いさせ、
歴代の車種との比較を含め、R34の全貌を解剖する。




● 日本の名車 vol.3 【スカイラインGT-R PartⅠGT-B編】


 日本の名車 vol.3 【スカイラインGT-R PartⅠGT-B編】

 思い出とともに今甦る、往年の名車たち。

 『羊の皮をかぶった狼』と異名をとるのがスカイラインGT-B 通称54Bだ。
 走るために生まれたこの車の元祖丸テールは、現在のスカイラインの原点でもある。




● 王位、再び R34 SKYLINE GT-R


 BM SPECIAL VOL.43

 Best MOTORing VIDEO SPECIAL Vol.43
 「王位、再び R34 SKYLINE GT-R」

 1989年、BNR32型でGT-R復活。
 Gr.A29連勝の衝撃で、神話は現実へと甦った。
 しかし、
 1995年にBCNR33へと引き継がれた伝説は、
 次第に、輝きを失っていった。
 そして1999年、
 再生3代目となるBNR34GT-R誕生。
 その速さ、プレジャーは本物なのか・・・
 あのハコスカGT-Rを駆り、自ら神話を築いた男、
 黒沢元治がR34GT-Rの本質を解き明かす。




● 土屋圭市が新型GT-Rを試す!


BM Hot Version VOL.37

 BM Hot Version Vol.37 より



● R34GT-R、吼える。


 Best MOTORing 199903

 Best MOTORing 1999年3月号より
 国産最速激戦区に、ついに覇王復活か!?「R34GT-R、吼える。」

 ● R34 SKYLINE GT-R GT500マシン シェイクダウン!



 ● R34スカイラインGT-R V・spec SUPERポテンシャルCHECK!! by 土屋圭市



 ● クローン中谷の 新旧GT-R クロス・ジムカーナ対決!!



 ● R34スカイラインGT-R V・spec アドバンスドエアロシステムTEST!!



 ● R34スカイラインGT-R V・spec ゼロヨンキングに挑戦!!



 ● 筑波サーキットBATTLE!!



 ● R34 SKYLINE GT-R Gr.N仕様 ニュルブルクリンク全開ATTACK!!



● R34 SKYLINE GT-R 超弩級スーパーマシンの全貌


 R34 SKYLINE GT-R 超弩級スーパーマシンの全貌

 GT-Rここに極まる!

 最高出力280ps/6800rpm、最大トルク40.0kg-m/4400rpm、その異次元の走りは想像を
 遥かに超える! 20世紀最強・最後のGT-R・R34スカイラインGT-Rが遂にその全貌を
 現した!今、全世界の注目を集める超弩級スーパースポーツマシンをレーシングドライ
 バー・木下隆之、日本を代表するトップチューナー・加勢裕二(キャロッセ代表)、鋭い視
 点でメカニズムを斬るモータージャーナリスト・長嶋達人が徹底検証!そのスーパーポ
 テンシャルのすべてを明らかにする!




● NEW SKYLINE GT-R DEBUT


NEW SKYLINE GT-R DEBUT

 本日発表されたばかりの「新型スカイラインGT-R」のビデオが届きました!

NEW SKYLINE GT-R DEBUT 2

 来週末に開催される発表展示会の案内も同封されています。

NEW SKYLINE GT-R DEBUT 3


 では早速観てみましょう。



 この映像を観る限り、走りは相当進化しているようです!
 それにしても新型発表の当日にビデオを届けるなんて、日産も粋な事をするもんですね


● FR280馬力の衝撃インプレ!


 Best MOTORing 199807

 BEST MOTORing 1998年7月号より

 ■新世代FRスポーツ誕生! R34スカイライン vs 黒沢元治



 ■チューンドR33GT-R 日本一ファイナル決定戦!!




● DRIVING BODY SKYLINE SPORTS 4DOOR


 SKYLINE SPORTS 4DOOR

 R34 プロモーションVTR



● 甦れ!最強のスカイライン!!


 Best MOTORing 199606

 Best MOTORing 1996年6月号より
 「甦れ!最強のスカイライン!!」

 STAGE 1 : マイチェン後のスカイラインにライバルが挑む!!



 STAGE 2 : GT-R伝説 レースで磨かれたスカイライン -GT-Rで戦った男2人の証言-



 STAGE 3 : 4000馬力の咆哮 チューンドRバトル!!



● NISSAN collections SKYLINE


 NISSAN collections SKYLINE

 ビデオCD 「日産コレクション スカイライン」 より

 ■1996 SKYLINE

 1993年に誕生した9代目スカイラインは、1996年1月、装いもあらたに登場する。
 運動性能の基本「走る・曲がる・止まる」をかつてないレベルで実現。
 つねにスカイラインは、真のグランドツーリングカーへの道に挑みつづける。




 ■HISTORY OF SKYLINE

 スカイライン。「羊の皮をかぶった狼」、「スカG」、「ハコスカ」、「ケンメリ」。
 数々の異名で愛されているクルマは稀少だ。
 1957年以来、39年におよぶ年月で繰り広げられるスカイライン伝説。
 速さへの、安全性への挑戦は、とどまることをしらない。






● スカイラインGT-Rの全貌


 スカイラインGT-Rの全貌

 ■第2回日本グランプリでポルシェを抜き去ったシーン等秘蔵フィルムの数々
 ■R33徹底解剖 開発スタッフインタビュー
 ■ニュルブルクリンク全行程走行シーン
 ■星野一義による徹底走行
 ■歴代スカイライン全車FISCOにて新撮
 ■R33ルマン仕様紹介



● R33GT-R チューンドBATTLE!!


 Best MOTORing 199506

 Best MOTORing 1995年6月号より
 「R33GT-R チューンドBATTLE!!」

 STAGE 1 : ワインディングインプレッション



 STAGE 2 : ゼロヨン対決!!



 STAGE 3 : 筑波サーキットバトル



 '95 N1耐久シリーズ 第1戦 MINE・爆走500km



● R33GT-R No.1復活バトル!!


 Best MOTORing 199504

 Best MOTORing 1995年4月号より
 「R33GT-R No.1復活バトル!!」

 [PART1] 筑波サーキット



 [PART2] 鈴鹿サーキット



 R32 vs R33 新旧N1マシン対決!!



● 土屋圭市 VS R33GT-R


 BM Hot Version VOL.13

 BM Hot Version VOL.13
 「土屋圭市 VS R33GT-R」



● 全開アタック1番乗り! R33スカイラインGT-R 攻める!!


 Best MOTORing 199503

 Best MOTORing 3月号 より
 「全開アタック1番乗り! R33スカイラインGT-R 攻める!!」



● THE疾る!R33 GT-R


 Best MOTORing VIDEO SPECIAL VOL.32

 Best MOTORing VIDEO SPECIAL VOL.32
 「THE疾る!R33 GT-R」

 このクルマの持つ使命は、その時代において
 “走りの性能がNo.1”であること、
 そして“レースでは無敵の強さを誇る”ことだ!
 いつの時代もRに要求されるのは「最速」であること。
 歴代のGT-Rはこの課せられた難関を突破し続けて来た・・・
 1995年1月 4代目GT-R デビュー!
 BCNR33型スカイラインに“R”の紋章゛受け継がれた。




● SKYLINE SUPER GT-R Debut. VIDEO


SKYLINE SUPER GT-R Debut. VIDEO

――マイナス21秒ロマン――

ドイツ・ニュルブルクリンクサーキット。R32GT-Rが打ち立てた8'20"を切るために
スカイラインGT-Rは再び挑んだ。7'59"達成。
自らの記録を超えるためには、技術と情熱と5年の歳月が必要だった。




● R32・GT-R 史上最強&最速バトル


 Best MOTORing 199406

 Best MOTORing 6月号 より
 「R32・GT-R 史上最強&最速バトル」



● THE疾る!NEW SKYLINE STORY


Best MOTORing VIDEO SPECIAL VOL.30

 Best MOTORing VIDEO SPECIAL VOL.30
 「THE疾る!NEW SKYLINE STORY」

 戦後、日本の自動車工業が「輸出令!」で近代化、進歩を遂げてきた中、
 スカイラインは真に日本のマーケットのためだけに存在してきた。
 その36年に及ぶ歴史のスタートには名機、零戦のエンジンを開発した1人の航空技術者
 が自動車開発に転向せざるをえなかった事実があったことからこのSTORYは始まる・・・




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Amazone

楽天

検索フォーム

アクセス

月別アーカイブ

QRコード

QR

Facebook