The SKYLINE Complete Blog by George
■4th C110/C111
● エクストラシリーズ新登場
スカイラインに〝エクストラシリーズ〟が新登場しました!


1800シリーズは「スポーティGL」に、
・起毛トリコット地シート
・AM/FMマルチラジオ
・防眩式ルームミラー
を装備。

2000GTシリーズは「L Type」に、
・起毛トリコット地シート
・AM/FMマルチラジオ
・カセットステレオ
を装備したハイグレードモデルです。
同時に、2000GTシリーズには「2000GT-E」が新設され、


2000GTX-Eには〝起毛平織シート仕様車〟も設定されました。
又、ボディカラーにはレッド<#905>とブラウンメタリック<#324>が新設され、
ライトブルーメタリック<#361>、ラベンダーメタリック<#169>は廃止されました。
Skyline 型ログ
■1800スポーティGL エクストラ仕様[HC111HT/HTF/HTA]
■ハードトップ1800スポーティGL エクストラ仕様[KHC111HT/HTF/HTA]
■2000GT(L Type) エクストラ仕様[GC111T/TF/TA]
■2000GT-E[GC111TFE]
■2000GT-E(L Type) エクストラ仕様[GC111TFE/TAE]
■2000GTX-E (起毛平織シート仕様車)[GC111XTFE/XTAE]
■ハードトップ2000GT(L Type) エクストラ仕様[KGC111T/TF/TA]
■ハードトップ2000GT-E(L Type) エクストラ仕様[KGC111TFE/TAE]
■ハードトップ2000GTX-E (起毛平織シート仕様車)[KGC111XTFE/XTAE]
● ゴールドカー登場!
スカイライン誕生20年を記念して、特別仕様車「ゴールドカー」が発売されました!

ハードトップ2000GTX-E [KGC111XTF(A)E] をベースに、

ボディは専用のブロンズゴールドに塗られ

内装はワインレッドに統一。
・アルミホイール(スペアタイヤを含む5本)
・専用Sマット(赤)
・沃素フォグランプ
・オーナーズ・ボックス
・20周年記念カーバッジ
を特別装備。
価格はベース車と同一で、400台の限定販売と聞けば、
購入希望者が殺到するのも当然でしょう。
と、毎日新聞の夕刊でも大々的に報じられています日産自動車が金色のスカイラインを限定生産、19日に抽選販売するといったら、早くもマニアの間でプレミア価格がつくという人気ぶり。なにしろスカGといえば運転免許を取った人なら一度はハンドルを握りたい車。中古車でも新車より高値がつくこともあり投資として十分に引き合う。それだけに黄金の車に対し、宝くじのような人気がわいたわけだ。

これは将来資産価値が上がりそうですね

興味のある方は明日お近くの「スカイライン誕生20年記念大感謝祭」会場へお急ぎを


Skyline 型ログ
■ハードトップ2000GTX-E 「ゴールドカー」 [KGC111XTFE/KGC111XTAE]
● L20型エンジン搭載車 & L20E型エンジン搭載のAT車 51年排出ガス規制に適合
L20型エンジン搭載車とL20E型エンジン搭載のAT車が「51年排出ガス規制」に適合しました。[C-GC111]


今回「51年排出ガス規制」に適合したのは、10グレード、18車種。
これでバンを除くすべてのスカイラインが「51年排出ガス規制」に適合しました

Skyline 型ログ
■2000GT [GC111T/GC111TF/GC111TA]
■2000GT-L Type [GC111T/GC111TF/GC111TA]
■2000GT-E (L Type) [GC111TAE]
■2000GTX-E [GC111XTAE]
■2000GTX-E・S Type [GC111JTAE]
■ハードトップ2000GT [KGC111T/KGC111TF/KGC111TA]
■ハードトップ2000GT-L Type [KGC111T/KGC111TF/KGC111TA]
■ハードトップ2000GT-E (L Type) [KGC111TAE]
■ハードトップ2000GTX-E [KGC111XTAE]
■ハードトップ2000GTX-E・S Type [KGC111JTAE]
● L18型エンジン搭載車 51年排出ガス規制に適合
1800シリーズ(L18型エンジン搭載車)が「51年排出ガス規制」に適合しました。
グレード体系、主要装備、ボディカラー等はこれまで同様ですが、型式は[C-HC111]となり、
新たに〝フロア5MT車〟が設定されました

Skyline 型ログ
■1800スポーティ デラックス [HC111T/HC111TF/HC111TA]
■1800スポーティGL [HC111HT/HC111HTF/HC111HTA]
■ハードトップ1800スポーティGL [KHC111HT/KHC111HTF/KHC111HTA]
● L16型エンジン搭載車 51年排出ガス規制に適合
1600シリーズ(L16型エンジン搭載車)が「51年排出ガス規制」に適合しました。
グレード体系、主要装備、ボディカラー等はこれまで同様ですが、型式は[C-BC111]となり、1600スポーティGL のAT車は廃止になりました。
Skyline 型ログ
■1600スポーティ デラックス [BC111T]
■1600スポーティGL [BC111HT]
■ハードトップ1600スポーティGL [KBC111HT]
● 2000GT-E(L Type)誕生
50年排出ガス規制適合車[A-]登場(マイナーチェンジ)から半年足らず、早くも51年排出ガス規制適合車が登場しました。
※51年排出ガス規制適合車
専ら乗用の用に供する乗車定員10人以下の自動車のうち
B:①等価慣性重量が1トン以下のもの(軽自動車を除く)
②等価慣性重量が1トンを超えるもの及び4サイクル軽自動車であって、
窒素酸化物の排出量の値が10モード法により運行する場合には
0.84g/㎞、11モード法により運行する場合には8g以下のもの
C:等価慣性重量が1トンを超えるもの、及び4サイクル軽自動車であって
上記②以外のもの
年々厳しさを増す排出ガス規制ですが、この51年規制に真っ先に適合したのは2000GTシリーズのうち〝L20E型エンジン搭載のMT車〟です!
外観の変更点は見当たりませんが、型式は[C-GC111]となり、新たなグレード「2000GT-E(L Type)」も追加されました。

■2000GT-E(L Type)[GC111TFE]
・L20E型(1,998cc、130ps、17.0kg-m)
・5速フロアシフト
・リクライニング・セパレートシート(発泡レザー)
・前席3点式シートベルト
・チルトステアリング
・パワーステアリング(オプション)
・間けつ式ワイパー
・AM/FMラジオ
・タコメーター
・リアデフォッガー
尚、L20型(キャブ仕様)搭載車とL20E型搭載のAT車(50年排出ガス規制適合車)[A-(K)GC110]は引き続き販売されますのでご安心を

因みに、これまでハードトップ車の型式は頭に“K”が付いていましたが、今回より[C-GC111]に統一されています。どうしてかな?
Skyline 型ログ
■2000GT-E(L Type) [GC111TFE]
■2000GTX-E [GC111XTFE]
■2000GTX-E・S Type [GC111JTFE]
■ハードトップ2000GT-E(L Type) [KGC111TFE]
■ハードトップ2000GTX-E [KGC111XTFE]
■ハードトップ2000GTX-E・S Type [KGC111JTFE]
● 2000GTX-E “S Type” 新登場
2000GTシリーズに、4輪ディスクブレーキ、ハードサスペンション等、あのGT-Rと同じ足回りを備えたスポーティモデル「2000GTX-E・Sタイプ」が新登場しました![A-GC110/A-KGC110]

■ ハードトップ2000GTX-E・Sタイプ [KGC110JTF(A)E]

・L20E型+NAPS
(50年排出ガス規制適合)
・4輪ディスクブレーキ
・ハードサスペンション
(リヤアンチロールバー付き)
・ハイスピード規格ラジアルタイヤ
(185/70HR14)
・リヤワイパー
・アルミ製メーターパネル
・リクライニング・セパレートシート
(平織りクロス・黒) ※カセットステレオはオプション
・革巻タイプステアリング
・グリーンGTエンブレム
併せてスカイラインの全車種が「50年排出ガス規制」に適合


■ 1600スポーティ デラックス [BC110T]
1600シリーズはエンジンをこれまでのG16型からL16型に換装、併せて「NAPS」搭載により「50年排出ガス規制」に適合しました。
‹主な変更点›
・エンジン:G16型 → L16型+NAPS
・型式記号:C110 → BC110、KC110 → KBC110
・フロントグリル
・リヤガーニッシュ
これまでの1600スタンダード、1600デラックス、ハードトップ1600スポーティ デラックス、ハードトップ1600スポーティGLのフロアAT車は廃止になりました。

■ ハードトップ1800スポーティGL [KHC110HT(A)]
1800シリーズもエンジンをG18型からL18型に換装、「NAPS」搭載により「50年排出ガス規制」に適合しました。
‹主な変更点›
・エンジン:G18型 → L18型+NAPS
・型式記号:PC110 → HC110、KPC110 → KHC110
・フロントグリル
・リヤガーニッシュ
1800ワゴン スポーティGL は廃止になりました。

■ 2000GT-L Type [GC110T/GC110TF/GC110TA]
2000GTシリーズにも「NAPS」が搭載され「50年排出ガス規制」に適合しました。
‹主な変更点›
・L20型+NAPS
・フロントグリル
・リヤガーニッシュ
・ブーストメーター新設
・キャップレスホイール採用

■ 1600バンGL [VBC110HT]
1600バンシリーズもG16型からL16型に換装、「NAPS」搭載により「50年排出ガス規制」に適合しました。
‹主な変更点›
・エンジン:G16型 → L16型+NAPS
・型式記号:VC110 → VBC110
・フロントグリル
これまでの1600バンスタンダード、1800バンデラックスが廃止され、「1600バンGL」がラインナップに追加されました。
Skyline 型ログ
■1600スポーティ デラックス [BC110T]
■1600スポーティGL [BC110HT/BC110HTA]
■ハードトップ1600スポーティGL [KBC110HT]
■1800スポーティ デラックス [HC110T/HC110TA]
■1800スポーティGL [HC110HT/HC110HTA]
■ハードトップ1800スポーティGL [KHC110HT/KHC110HTA]
■2000GT [GC110T/GC110TF/GC110TA]
■2000GT-L Type [GC110T/GC110TF/GC110TA]
■2000GTX-E・S Type [GC110JTFE/GC110JTAE]
■ハードトップ2000GT [KGC110T/KGC110TF/KGC110TA]
■ハードトップ2000GT-L Type [KGC110T/KGC110TF/KGC110TA]
■ハードトップ2000GTX-E・S Type [KGC110JTFE/KGC110JTAE]
■1600バン デラックス [VBC110T]
■1600バンGL [VBC110HT]
● 2000GTX-E 新登場
スカイラインに「2000GTX-E」という新たなモデルが登場しました!

これまでの2000GT-Xに代わるモデルです。
電子制御燃料噴射装置(EGI)を装備したL20E型エンジンと、排出ガス清浄化システム(NAPS)を搭載して「50年排出ガス規制」に適合しました。[A-GC110/A-KGC110]
ラジエターグリルのデザインも一新され、より精悍な顔つきになりましたね


コンピューターが燃料の混合比をコントロールする画期的な電子制御燃料噴射装置(EGI)を装備。
NAPSの開発に呼応した画期的なエンジンです。
最高出力:130ps/6,000rpm
最大トルク:17.0kg-m/4,400rpm

(NISSAN ANTI-POLLUTION SYSTEM)
500億円の巨費と、5年の歳月、
技術の総力を挙げて開発に成功したNAPS。
エンジン性能を最高に引き出しながら
燃費の浪費を防ぐ触媒方式の
排出ガス清浄化システムです。

Skyline 型ログ
■2000GTX-E [1GC110XTFE/1GC110XTAE]
■ハードトップ2000GTX-E [1KGC110XTFE/1KGC110XTAE]
● 2000GTに〝L Type〟新登場
2000GTに5つの新機構を装備したグレードアップモデル〝L Type〟が登場しました。

■2000GT-L Type[GC110T/GC110TF/GC110AT]

■ハードトップ2000GT-L Type[KGC110T/KGC110TF/KGC110AT]
●5つの新機構
・チルトステアリング
・電動式リモコンミラー
・間けつ式ワイパー
・防眩式ルームミラー
・AM/FMラジオ
Skyline 型ログ
■2000GT-L Type [GC110T/GC110TF/GC110AT]
■ハードトップ2000GT-L Type [KGC110T/KGC110TF/KGC110AT]
● ケンメリGT-R
新型 2000GT-R が発売されました![KPGC110型]


ハードトップ 2000GT(KGC110)をベースに、専用のメッシュグリル、前後オーバーフェンダー、リヤスポイラーを装備。ブラックのタルボミラー、赤GTエンブレムなど「GT-R」の存在感を強烈にアピールした外観はカッコいいですね

全長:4,460mm(+130mm)
全幅:1,695mm(+30mm)
全高:1,380mm(+10mm)
ホイールベース:2,610mm(+40mm)
車両重量:1,145kg(+45kg) ※( )内は先代(KPGC10)との差異


エンジンは先代と同じS20型(160ps)を搭載していますが、ブレーキには4輪ディスクブレーキが採用され、マスターシリンダー及びマスターバックは大型化されています。
内装も、アルミ製メーターパネルに、10,000回転のタコメーター、革巻ステアリング、バケットシート、大型アクセルペダルなど、GT-R専用装備に。(ラジオ、ヒーター、時計、シガーライターはオプション)
ボディカラーは、ホワイト<#024>、シルバーメタリック<#258>、レッド<#163>の3色が設定され、価格は162.0万円です!
Skyline 型ログ
■ハードトップ2000GT-R[KPGC110]
● フルモデルチェンジ!!
スカイラインがフルモデルチェンジしました![C110型]

■1600シリーズ
セダン(C110)が4グレード7車種、ハードトップ(KC110)が2グレード3車種。
■1800シリーズ
セダン(PC110)が2グレード4車種、ハードトップ(KPC110)が1グレード2車種、
ステーションワゴン(WPC110)が1グレード2車種。
■2000GTシリーズ
セダン(GC110)が2グレード6車種、ハードトップ(KGC110)が2グレード6車種。
■バンシリーズ
1600バン(VC110)が2グレード3車種、1800バン(VPC110)が1グレード2車種。
全17グレード35車種のフルラインナップで一斉の登場です

Skyline 型ログ
■1600スタンダード [C110S/C110ST]
■1600デラックス [C110/C110A]
■1600スポーティ デラックス [C110T]
■1600スポーティGL [C110HT/C110HAT]
■ハードトップ1600スポーティ デラックス [KC110T]
■ハードトップ1600スポーティGL [KC110HT/KC110HAT]
■1800スポーティ デラックス [PC110T/PC110AT]
■1800スポーティGL [PC110HT/PC110HAT]
■ハードトップ1800スポーティGL [KPC110HT/KPC110HAT]
■1800ワゴン スポーティGL [WPC110HT/WPC110HAT]
■2000GT [GC110TG/GC110TFG/GC110ATG]
■2000GT-X [GC110TKG/GC110TKFG/GC110ATKG]
■ハードトップ2000GT [KGC110TG/KGC110TFG/KGC110ATG]
■ハードトップ2000GT-X [KGC110TKG/KGC110TKFG/KGC110ATKG]
■1600バン スタンダード [VC110S]
■1600バン デラックス [VC110/VC110T]
■1800バン デラックス [VPC110/VPC110T]