The SKYLINE Complete Blog by George
■2014年04月
● スカイライン KGC10 箱スカ②

スカイライン KGC10 箱スカ② (Gワークス 旧車改シリーズ 10)
■ハコスカシリーズ徹底研究
■ユーザー&デモカー大紹介
■ホイールマッチング
■L型エンジンチューニング
■最新マフラー紹介
■シートのレストア
■ハコスカのデフ
■データで比較セダンとハードトップ etc・・・
● The GT黄金期伝説 「日産スカイライン編」②

ホリデーオート 5月号 別冊付録
R30
●「第6章」はDOHCで完結する
●『GT-R』を名乗らなかった理由
●1年ちょっとの「史上最強」ターボ
●プラス・インタークーラーの価値
R31
●ストレートシックスこそ本領なり
●あまりにも過激。GTS-R賛否両論
●『オーテック』は特別だったのか
● 日産 スカイライン (R32) GT-R 1990 グループA #12 スペシャルエディション & ブラック
●日産 スカイライン (R32) GT-R 1990 グループA #12 スペシャルエディション
1990年当時、大観衆が熱狂した「全日本ツーリングカー選手権(JTC)」の興奮が甦る『日産 スカイライン (R32) GT-R グループA仕様 スペシャル・エディション』が登場します。
開幕戦で圧倒的なポール・トゥ・ウィンを達成し、シーズンを席巻した『カルソニック』には星野一義の精巧なドライバーフィギュアをプラスしました。
スペシャルパッケージに専用のディスプレイケースも付属。世界1000台の限定生産モデルです。
●日産 スカイライン (R32) GT-R 1990 グループA ブラック
『日産 スカイライン (R32) GT-R Gr.A仕様』は、1990年の全日本ツーリングカー選手権(JTC)開幕戦で、『カルソニック』がいきなり圧倒的なポール・トゥ・ウィンデビュー。その後もカルソニックが5勝、リーボック1勝でシリーズ全6戦ポールポジション&優勝の完全制覇を達成、カテゴリー終了の1993年までの全29戦29勝を記録しました。
オートアートでは、プレーンカラーがよりレーシングカーの雰囲気を伝える『ブラック』を可能な限りリアルにモデル化しました。世界1,000台の限定生産モデルです。
共に世界で1000台の限定モデルとの事、お急ぎください!

● 日産スカイラインバン 1600GL & JAFサービスカー
●トミカリミテッドヴィンテージNEO(LV-N67b)
通称ケンメリこと4代目スカイラインのバンはTLV-NEOでも高い人気を頂いておりますが、今回は新仕様として後期型のノーマル仕様を追加します。
フロントマスクが変更された後期型は、ワゴンの廃止と共に追加された高級版GLを再現。木目調のリアパネルも印刷で再現しました。
●トミカリミテッドヴィンテージNEO(LV-N54c)
前期型のJAFサービスカーは当時実在した仕様で、TLVでも様々な車種で製品化しておりますので、組み合わせてお楽しみいただけます。