fc2ブログ

The SKYLINE Complete Blog      by George

■2015年03月

● 新型スカイラインのすべて 【電子版】


 モーターファン別冊 ニューモデル速報 のバックナンバーが電子版で復刻しました

 ● 新型スカイラインのすべて          ● 新型スカイラインRSのすべて

 第5弾 新型スカイラインのすべて  第9弾 新型スカイラインRSのすべて

 ● スカイライン・ターボRSのすべて

 第22弾 スカイライン・ターボRSのすべて

 ● 新型スカイラインのすべて         ● スカイライン 2ドアスポーツクーペのすべて

 第36弾 新型スカイラインのすべて  第44弾 スカイライン 2ドアスポーツクーペのすべて

 ● 新型スカイラインのすべて

 ニューモデル速報 第71弾 新型スカイラインのすべて

 ● 新型スカイラインのすべて          ● 新型スカイラインGT-Rのすべて

 ニューモデル速報 第134弾 新型スカイラインのすべて  ニューモデル速報 第158弾 新型スカイラインGT-Rのすべて

 ● 新型スカイラインのすべて          ● 新型スカイラインGT-Rのすべて

 ニューモデル速報 第226弾 新型スカイラインのすべて  ニューモデル速報 第240弾 新型スカイラインGT-Rのすべて


   

スポンサーサイト



● 2000GT-R (KPGC10) ワイヤレスマウス

日産オンラインショップより2000GT-R[KPGC10]のワイヤレスマウスが発売されました。
GT-R ワイヤレスマウス

ボンネット上に左右ボタンとホイールボタンを配置、接続されたPCが起動するとヘッドライトとテールライトが点灯します(ライトOFF設定も可能)。


mouse02.jpg  mouse03.jpg


 nos_limited.jpg

● 日産 スカイライン GT-R (R32) 1992 ATCC バサースト優勝 #1 (レッド)

AUTOartから「日産 スカイライン GT-R (R32) 1992 ATCC バサースト優勝 #1 (レッド)」が発売されました!

日産 スカイライン GT-R (R32) 1992 ATCC バサースト優勝 #1 (レッド)

日本国内のツーリングカー選手権を席巻した『日産 スカイライン (R32) GT-R グループA仕様』は、オーストラリアで人気がある、当時グループA規定で行われていたATCC(オーストラリア ツーリングカー選手権)にも1990年から参戦。ここでもいきなり3年連続のタイトルを獲得、現地では「ゴジラ」と呼ばれ、あまりの強さに翌年からレギュレーションが変更されてしまうほどの衝撃を与えました。オートアートでは、シリーズ中でも人気が高く最長のレースでもある「バサースト1000kmレース」で、ジム・リチャーズとマーク・スカイフェがドライブし1992年に優勝したマシンを可能な限りリアルにモデル化しました。


89279-2.jpg  89279-3.jpg

 

タグ : AUTOart

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Amazone

楽天

検索フォーム

アクセス

月別アーカイブ

QRコード

QR

Facebook