The SKYLINE Complete Blog by George
● プリンス・スカイライン
それでは「プリンス・スカイライン」について・・・
←昨日もらってきたカタログです

グレードは、デラックス[ALSID-1]とスタンダード[ALSIS-1]の2種類です。

スタンダードはタクシー向けとの事なので、ここでは主にデラックスについてご紹介したいと思います。
■全長:4280mm
■全幅:1675mm
■全高:1535mm
■ホイールベース:2535mm
■車両重量:1310kg

これまでの国産車には見られなかった斬新なスタイルが目を引きつけますね!
アメリカ車のようなテールフィンが素敵です(笑)
バンパー上部にフォグランプがビルトインされた何とも豪華な顔立ち。
サイドモールはクロームメッキ仕上げで、デラックスはツートンカラーが標準です

乗車定員は6名で、ハンドブレーキは国産車初となるステッキ式を採用。
時計、ラジオ、シガーライターも標準装備(デラックス)ですから、快適なドライブが期待できますね

エンジンはGA30(FG4A-30)型1484cc直列4気筒OHV。
■最高出力60ps
/4400rpm
■最大トルク10.75kg-m/3200rpm
トランスミッションはプリンスセダンのものを継承した4速のシンクロタイプで、コラムシフトです。
最高速度は125km/hも出るそうです!!(凄爆)

シャシーは新たにスカイライン専用に開発された「バックボーン・トレー式フレーム」といい、これまでのものに比べると強度と耐久性に優れるそうです。

サスペンションはフロントが「ダブルウィッシュボーン式」で、クロスメンバーに後傾角が付いた独特の構造。
リヤには乗り心地と走行安定性に優れた「ド・ディオン・アクスル」を採用、バネ下重量の軽減と車高を低く抑える事にも貢献しています。
気になる価格はデックスが120万円、スタンダードが93万円・・・・

って、一般庶民にはまだまだ簡単に買える金額ではありませんね



グレードは、デラックス[ALSID-1]とスタンダード[ALSIS-1]の2種類です。

スタンダードはタクシー向けとの事なので、ここでは主にデラックスについてご紹介したいと思います。
■全長:4280mm
■全幅:1675mm
■全高:1535mm
■ホイールベース:2535mm
■車両重量:1310kg

これまでの国産車には見られなかった斬新なスタイルが目を引きつけますね!
アメリカ車のようなテールフィンが素敵です(笑)
バンパー上部にフォグランプがビルトインされた何とも豪華な顔立ち。
サイドモールはクロームメッキ仕上げで、デラックスはツートンカラーが標準です


乗車定員は6名で、ハンドブレーキは国産車初となるステッキ式を採用。
時計、ラジオ、シガーライターも標準装備(デラックス)ですから、快適なドライブが期待できますね


エンジンはGA30(FG4A-30)型1484cc直列4気筒OHV。
■最高出力60ps

■最大トルク10.75kg-m/3200rpm
トランスミッションはプリンスセダンのものを継承した4速のシンクロタイプで、コラムシフトです。
最高速度は125km/hも出るそうです!!(凄爆)

シャシーは新たにスカイライン専用に開発された「バックボーン・トレー式フレーム」といい、これまでのものに比べると強度と耐久性に優れるそうです。

サスペンションはフロントが「ダブルウィッシュボーン式」で、クロスメンバーに後傾角が付いた独特の構造。
リヤには乗り心地と走行安定性に優れた「ド・ディオン・アクスル」を採用、バネ下重量の軽減と車高を低く抑える事にも貢献しています。
気になる価格はデックスが120万円、スタンダードが93万円・・・・

って、一般庶民にはまだまだ簡単に買える金額ではありませんね

Skyline 型ログ
■デラックス[ALSID-1]
■スタンダード[ALSIS-1]