fc2ブログ

The SKYLINE Complete Blog      by George

● 週刊 NISSANスカイライン2000 GT-R KPGC10

 アシェットから「週刊 NISSANスカイライン2000 GT-R KPGC10」が発売されました!

 週刊 NISSANスカイライン2000 GT-R KPGC10

 「ハコスカ」が1/8スケール、300点超の精巧なパーツで蘇える!


■ KPGC10 (ハコスカ)とは
初代スカイラインGTを生んだプリンス自動車を吸収合併した日産自動車は、1969年、スカイラインをレースで勝つマシンとして鍛え上げ、レーシングの「R」を冠した傑作「スカイラインGT-R」を誕生させました。PGC10型の車両型式名を持つこの車は、4ドアセダンの箱型の体躯そのままにレースで勝ち抜けるよう、レースレギュレーション内で最大の性能を発揮する専用エンジンと装備品を組み込んでいるのが特徴です。PGC10型は同年のデビューレースで勝利を挙げ、以後、数々のレースで連勝記録を伸ばしていくこととなりました。KPGC10型は、このPGC10型のDNAを継承し、ショートホイールベースで性能に磨きをかけた2ドアハードトップモデルです。1971年よりレースに参戦し、スカイラインGT-R公認レース50勝の栄光を牽引した伝説の名車として、今なお語り継がれています。

■本モデルは、日産自動車株式会社と京商株式会社の全面協力を得て設計・開発された1/8スケール、全長54.1cmの迫力のダイキャストモデルです。
諸元:全長54.1cm、全高17.3cm、最大幅20.8cm


http://www.hakosuka.jp

■金属パーツならではの重厚感と光のギミックが満載!
主要なボディーパーツやフロントグリルメッシュ、エンジンのカムカバーは金属製。シートやタイヤには軟質樹脂素材を使用。実車に近い素材感をお楽しみいただけます。

■スカイラインGT-R「ハコスカ」の伝説をひもとく充実のビジュアル・マガジン・コンテンツ!
毎号のマガジンも手応えのある内容です。観衆を沸かせた数々の名勝負、開発者たちの熱い物語を追って「ハコスカ」伝説を検証するほか、マシンのメカニズムも徹底解説。貴重な歴史資料やビジュアルも満載、ハコスカの魂を受け継ぐ名車たちも、たっぷりと紹介していきます!



 フロントフェンダーの Skyline エンブレムがステッカーなのが残念です。


 創刊号は特別価格299円ですが、第2号以降(第100号まで)は通常価格1,799円。
 完成までに178,400円かぁ・・・ちょっと考えちゃいますね(笑)

■コメント

■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Amazone

楽天

検索フォーム

アクセス

月別アーカイブ

QRコード

QR

Facebook