The SKYLINE Complete Blog by George
● 改良型スカイライン登場!
R30型スカイラインが全61項目もの改良を受け新登場しました!

■ 1800TI・L エクストラ [FJR30Y/YA]
TIシリーズには、燃費向上と小型軽量化を図った新エンジンが搭載されました![FJR30型]
‹主な仕様・変更点›

100ps/5600rpm、15.2kg-m/2800rpm
・Z20E → CA18E (EGI仕様)
110ps/5600rpm、16.5kg-m/3600rpm
・ロックアップATの採用
・ファイナルドライブギア比変更
・マニュアルトランスミッションの変更
※ 2000TI-E・L/E・X(UJR30)は廃止されました。

■ 2000ターボ GT-E・X パサージュ [HR30GF(A)T]
好評だったあの「パサージュ」がカタログモデルとしてラインナップに加わりました!
‹主な仕様・変更点›

・ツインスポークステアリング
・合わせぼかしガラス
・フェンダーミラー、フロントグリルメッキ塗装
・電子制御OD付フルロックアップATの採用
(ターボGT系全車)
・チッピングガード追加(全車)
※ GT-E・Xエクストラは廃止されました。

■ ハードトップ 2000RS [KDR30JFE]
RSには、60タイヤと15インチアルミホイールが標準装着されました!
(ターボGT-E・Sにはメーカープション)
・195/60R15 86H(ポテンザRE86M / アドバンA450)
・新造形アルミホイール 6JJ×15(オフセット25mm)
改良型スカイライン 61項目の変更点
1. エンジン CA18S
2. エンジン CA18E
3. ロックアップAT(TI系)
4. 電子制御OD付フルロックアップAT(ターボGT系)
5. TI系4速フロアの1速ギア比変更
6. TI系5速フロアの2速ギア比変更
7. ファイナルドライブ 3.700(CA18S)
8. ファイナルドライブ 4.111(CA18E)
9. 小型パワーステアリング(TI系)
10. 3段特性クラッチ
11. ダブルカップタイプクラッチマスターシリンダー
12. 60%シリーズタイヤ
13. 15インチアルミホイール
14. R200型ノンスリップデフ
15. CA18S搭載に当りエキゾーストシステムの改良
16. CA18E搭載に当りエキゾーストシステムの改良
17. エキゾーストシステム(L20ET)の改良
18. エキゾーストシステム(LD28)の改良
19. 後面衝突対策
20. フロントフロアパネル形状の変更
21. マスターバック負圧警報装置(ディーゼル系)
22. メンテナンスフリーバッテリー
23. NX-100バッテリー
24. ツインスポークステアリング(高級ウレタン)
25. ルースクッションタイプのシート
26. ヘッドレスト前後調整機構
27. エア式ランバーサポート
28. 大型ヘッドレスト
29. リヤハイバックシート
30. チッピングガード
31. 新色 ベージュメタリック<#101>
32. 新色 ダークブルーメタリック<#003>
33. 新色 イエロー<#119>
34. インスト文字色変更
35. インスト照明色変更
36. インストスピードメーター表示変更
37. ワーニング配置変更
38. インスト文字盤色変更(パネル色変更)
39. シガーライター色変更
40. テンパータイヤ拡大採用
41. 布張りヘッドレスト
42. リジューム機構付ASCD
43. TI・Lクラス内装Z色拡大採用
44. プロペラシャフト第一軸長さ変更
45. スプリング変更
46. リンクダンパー追加
47. フリーシートセッター拡大採用
48. ランバーサポート拡大採用
49. 触媒担持量変更
50. スペアタイヤ空気圧ワーニング追加(TI-E・X)
51. エキゾーストフィニッシャー拡大採用
52. 液体入りエンジンマウント拡大採用
53. Xタイプシート縫製変更
54. 部分クロス→全面クロス
55. ドアトリム地変更
56. トランクマット形状変更
57. 全車起毛ニードルカーペット
58. 冷気導入ダクト形状変更
59. 防振シフトレバー採用
60. メルシート改良
61. H/Tドリップモール光沢仕様