The SKYLINE Complete Blog by George
● 〝ニュー〟プリンス・スカイライン
スカイラインがマイナーチェンジを行い、「日産プリンス自動車販売」から発売されました!
日産自動車との合併に伴い、販売部門のプリンス自動車販売は「日産プリンス自動車販売」となりましたが、引き続き「プリンス車」を継続販売しています

↑
カタログ表紙にはしっかりと「Nissan」の文字が入っていますが、「プリンス・スカイライン」という車種・車名が存続出来た事にひとまずホッとしました(笑)
主な変更点は、グリルとテールランプのデザイン及び内装です。
尚、今回のモデルよりグレード名に(排気量を表す)1500が付かなくなりました。
■デラックス[S50D-2型]
ラジエーターグリルはこれまでの縦縞から細かい格子状となり、テールランプも丸型から大きい角型に変わり視認性を高めました。
また、Cピラーには国産小型車としては初となる「ベンチレーター」が追加されています。
インストゥルメントパネルも変更され、センターパネルと両サイドにベンチレーターが追加されました。
価格は66.4万円・・・って、また下がりましたね
(笑)
■スカイライン(スタンダード)[S50S-2型]
サイドモールディングがフロントまで伸びているじゃないですか!(爆)
価格は56.4万円
最安値更新です(笑)
■エステート[W50A-2型]
フロントデザイン、内装の変更点はデラックス(S50D-2)に準じています。
更に、このモデルより“封印エンジン”の無給油期間が「2年または6万キロ」と一挙に2倍になりました
正に「日本最大のサービス体制誕生!!」ですね
日産自動車との合併に伴い、販売部門のプリンス自動車販売は「日産プリンス自動車販売」となりましたが、引き続き「プリンス車」を継続販売しています


↑
カタログ表紙にはしっかりと「Nissan」の文字が入っていますが、「プリンス・スカイライン」という車種・車名が存続出来た事にひとまずホッとしました(笑)
主な変更点は、グリルとテールランプのデザイン及び内装です。
尚、今回のモデルよりグレード名に(排気量を表す)1500が付かなくなりました。
■デラックス[S50D-2型]
ラジエーターグリルはこれまでの縦縞から細かい格子状となり、テールランプも丸型から大きい角型に変わり視認性を高めました。
また、Cピラーには国産小型車としては初となる「ベンチレーター」が追加されています。
インストゥルメントパネルも変更され、センターパネルと両サイドにベンチレーターが追加されました。
価格は66.4万円・・・って、また下がりましたね

■スカイライン(スタンダード)[S50S-2型]
サイドモールディングがフロントまで伸びているじゃないですか!(爆)
価格は56.4万円

■エステート[W50A-2型]
フロントデザイン、内装の変更点はデラックス(S50D-2)に準じています。
更に、このモデルより“封印エンジン”の無給油期間が「2年または6万キロ」と一挙に2倍になりました

正に「日本最大のサービス体制誕生!!」ですね

Skyline 型ログ
■デラックス[S50D-2]
■スカイライン(スタンダード)[S50S-2]
■エステート[W50A-2]
■コメント
■コメントの投稿